2018年5月末に米国株に参入してから34か月が過ぎました。2021年3月は円安が進行するとともに株価も全体と …
香櫨園駅近辺の桜の開花状況
通りすがりに阪神電車の香櫨園駅近くの夙川公園沿いで写真を撮ってきました。ついでに3月24日時点の桜の開花状況も …
米国株参入33か月目のポートフォリオと結果を報告。最終営業日に大波乱。
2018年5月末に米国株に参入してから33か月が過ぎました。2021年2月も月末に大幅な調整があり、含み益がか …
米国株参入32か月目のポートフォリオと結果を報告。大幅なポートフォリオの変更を実施。
2018年5月末に米国株に参入してから32か月が過ぎました。2021年1月は月末に大幅な調整があったものの、保 …
ベライゾン・コミュニケーションズ($VZ)のファンダメンタル分析~過去10年間を一気見~
↓↓まず最初に参考文献です。↓↓ 序 最近、Amazon.com($AMZN)の売却を検討していて、その資金で …
米ドル建て日経平均株価の推移(1971.12.31~2021.1.8)
本日、2021年1月8日、ドル建て日経平均株価が過去最高値を更新したらしいです。そこで、ざっくりした資料ですが …
2020年の米国株、この1年間の運用状況を総括する。
2020年は投資家にとってはボラティリティの激しい相場に翻弄された年になりました。2019年末に中国で最初のパ …
米国株参入31か月目のポートフォリオと結果を報告。大幅プラス…。
2018年5月末に米国株に参入してから31か月が過ぎました。2020年12月は堅調。というか、先月末に評価損益 …
バイオリンにFISHMAN Platinum Pro EQ/DI Analog Preampを使って音質改善を図る!
アコースティックバイオリンの音をピックアップ直でミキサーに送ると音が硬すぎる 最近、ライブ配信をやるようになっ …
Soundcraft Notepad-8FXの長所と短所
12月1日にSoundcraft社のオーディオミキサーNotepad-8FXを導入してから1週間が経ちました。 …
YAMAHA AG03 対 Soundcraft Notepad-8FX 軍配はどっちに上がるのか!?
安心のヤマハか機能のSoundcraft社か ライブ配信をするようになって、慌ててオーディオインターフェースを …
米国株参入30か月目のポートフォリオと結果を報告。資産は一気に巻き戻しwなんじゃそりゃ?
2018年5月末に米国株に参入してから30か月が過ぎました。この11月相場は前半にアメリカ大統領選挙の関係でボ …