今までに使ったことのある7銘柄を比較 先日、バイオリンの弦をピラストロのゴールドからトニカに変えてみてから、ピ …
月
10件の結果中1〜10件を表示中
2019年11月
ヴィヴァルディ「調和の霊感」第3番練習記(7) 弾けてないけど、とりあえず録音。それと課題の洗い出しを。
譜読みがようやく進み、やっと最初から最後まで、つっかえながらも通奏できるようになりました。ということで、現時点 …
【バイオリン弦レビュー】ピラストロ・トニカ
今回、10年ぶりくらいにバイオリンの弦をピラストロのトニカにしてみました。そこで、さっそくですが、レビューして …
【日本語で!】米国株の配当情報の調べ方(権利落ち日、配当額、支払い開始日)
米国株投資、特に高配当銘柄を保有する場合に気になるのが配当情報です。私は以前からMorningstarの英語サ …
【レビュー】バイオリン肩当の決定版!Pirastro Korfkerrest ピラストロ コルフカーレスト
バイオリンの肩当は種類がたくさんあって、選ぶのがなかなか悩ましいところです。私も、ごく一般的に普及しているKU …
ヴィヴァルディ「調和の霊感」第3番練習記(6) 終楽章の譜読みが終わらない
前回の更新から早くも2週間以上が経過しました。さぞかし譜読みは進んで、とっくに終わっていてもいいものですが…ま …
転職活動で得た教訓:求人サイトで見つける
さて、今回私はとある業界の会社に入社することが決まったわけですが、そこで得た教訓を書き残しておきます。 会社の …
米国株参入17か月目のポートフォリオと結果を報告。含み損が解消。
2018年5月末に米国株に参入してから17か月が過ぎました。2019年10月は米国株の調子が良く、含み損を大幅 …